アルゼンチン10 ベルナスコニ4 ドーマ(祭りにて)
アルゼンチンの地図へ戻る
俺が撮る写真には癖がある。まず全体に暗めの画像が多い。そして逆光が好きだ。逆光に映えるシルエット,光と影のせめぎ合いを撮るのが好きなんだ。
この旅で撮った写真の半分はモノクロ(白黒)だ。マヤの遺跡は主にモノクロで撮っている。人物を撮っても,カラーにはない味わいがあっていい。
パンパの草原を走る県道。仲良くなったカルロス家のピックアップトラックを借りて,村の近くを走る。俺が南米で4輪車を運転したのはこの時だけだ。
村の近くには森のようなものも作られている。写真の左側には,地が果てて,地平線と呼ばれるところまで,背の低い草地がずっと広がっているだけだ。
大きな木が静かにたたずんている。何を見て来ているんだろうか。きっと遠くまでよく見渡せるんだろうな,パンパでは。
静かにたたずんでいるのはなにも木だけじゃない。こんなのもたたずんでいる。
ある日のこと,村から少し行った草原で,ガウチョ達のお祭りがあった。「ドーマ」というジャジャ馬慣らしが目玉だ。村中の人たちが集まって来る。ささやかな楽しみだ。
親しくなった村の人と,俺も一緒に草原に出掛けた。「アサード」と呼ばれるバーべキュウだ。この家族も親切でいい人たちだった。奥さんの優しい眼差しは今でもよく覚えている。この写真の彼女の表情もいいね。
ガウチョ達は,自分達の腕を競って,ジャジャ馬慣らしにかかる。馬は背が高い。乗っかるとかなり高い。それがウイリー(?)するとさぞかしスリルがあるだろうな。
馬に乗ってさっそうと疾駆する男たちはこの上なくカッコいい。スポーツカーやバイクなんて全然目じゃない。でも,名誉と誇りを守るというの厳しいものだ,いや痛いものだ。
そして,祭りは終わった。
静寂な空気をにじませながら,いつもの闇がパンパに押し寄せて来る。
アルゼンチンの地図へ戻る